【青梅駅】米粉を使った「おうめクレープ」|小麦アレルギーでも安心!もちもち生地が絶品の隠れ家クレープ店

「【青梅駅】米粉を使った「おうめクレープ」|小麦アレルギーでも安心!もちもち生地が絶品の隠れ家クレープ店」のアイキャッチ画像
[画像:あつまラボ2025/10のお知らせ]

青梅駅徒歩2分、路地裏に佇む隠れ家クレープ

JR青梅駅から歩いて2分ほど。賑やかな通りから少し入った路地裏に、隠れ家のように佇むクレープ屋さん「おうめクレープ」さんがあります。
以前、お祭りの出店でいただいた、そのもちもちの生地の美味しさが忘れられず、今回お店に再訪してきました!

今回は、アレルギーを持つ方にも優しく、そして何より美味しい、おうめクレープさんの魅力をご紹介します。

きっかけはアレルギーを持つ女性への想いから

[画像:おうめクレープのこだわりが書かれた看板]
お店の想いが伝わる看板

おうめクレープさんの最大の特徴は、小麦粉を一切使わない、米粉100%のグルテンフリー生地であること。
その始まりは、小麦アレルギーを持つ女性の「クレープを食べたい」という悩みを解決したい、という優しい想いからでした。

米粉と豆乳をブレンドした生地に、地元青梅の「深美卵」やもちもち食感を生み出すカスタードを合わせた、素材にもとことんこだわったヘルシーなクレープです。

もちもち食感がたまらない!絶品クレープ体験

[画像:青梅ブルーにちなんだクレープ“あおいきもち”]
青い花が咲いたような「あおいきもち」
[画像:バターシュガークレープ]
バター好きにはたまらない「バターシュガー」

今回いただいたのは、期間限定の「あおいきもち」と、子どもにも食べやすい「バターシュガー」

青梅のイベント「群青文学」にちなんだ「あおいきもち」は、見た目も華やか!
あっさりとしたクリームチーズと軽やかなホイップクリームに、爽やかなブルーベリーの酸味が絶妙にマッチしています🫐💙

そして、熱々で提供される「バターシュガー」は、シンプルだからこそ生地の美味しさが際立つ一品。
じゅわっと溢れるたっぷりのバターと、もちもちパリッとした米粉生地の食感がたまりません🤤
バター好きなら必食です!

24時間買える!冷凍クレープの自動販売機

[画像:おうめクレープの自動販売機]
お店が閉まっていても買えるのが嬉しい!

お店の前には、なんとクレープの自動販売機が設置されています!

お店の営業時間外でも、冷凍されたおうめクレープを24時間いつでも購入することができます。
急にクレープが食べたくなった時や、お土産に買って帰りたい時にとても便利ですね。

おうめクレープさんのメニュー(一部抜粋)

※メニューや価格は2025年8月現在のものです。

米粉のクレープ

  • チョコバナナ: 600円
  • ストロベリークリームチーズ: 600円
  • ブルーベリー: 600円
  • ストロベリーチョコ: 600円
  • バターシュガー: 800円

フラワークレープ

  • チョコバナナ: 1,000円
  • 自家製抹茶: 1,100円
  • ほうじ茶: 1,100円
  • ブルーベリー: 1,200円

ドリンクメニュー(各300円)

  • コーヒー (HOT/ICE)
  • 紅茶 (HOT/ICE)
  • オレンジジュース
  • アップルジュース

おうめクレープさんのお店情報

営業時間店舗営業日は土曜日、日曜日の11:00 – 18:00
住所〒198-0083
東京都青梅市本町198−2 山元ビル 1F
アクセスJR青梅駅から徒歩約2分
SNSInstagram
ECサイトhttps://omecrepe.com/
その他PayPay対応

まとめ

[画像:おうめクレープさんの外観]

青梅駅近くの路地裏で見つけた「おうめクレープ」さん。
アレルギーを持つ方への優しい想いから生まれた、米粉100%のもちもちクレープは、一度食べたら忘れられない美味しさでした。

定番メニューはもちろん、季節やイベントに合わせた限定クレープも登場するので、何度も通いたくなること間違いなし。
青梅散策の際には、ぜひこの隠れ家で絶品クレープを味わってみてください。