【青梅市】紅梅苑|梅の公園でのお土産&休憩に!名物紅梅饅頭、かき氷、いちご大福

「【青梅市】紅梅苑|梅の公園でのお土産&休憩に!名物紅梅饅頭、かき氷、いちご大福」のアイキャッチ画像

紅梅苑さんは日向和田駅からすぐ

紅梅苑さんの栗おこわ膳
栗おこわ膳

紅梅苑さんはアドベンチャーライン日向和田駅から徒歩6分、神代橋通りに入ってすぐの場所に位置しています。
紅梅苑さんでは、その名の通り「梅」をテーマにした和菓子が作られ、それらのお菓子を店内の甘味処でいただくことができます。

登山帰りの休憩に、梅の公園帰りのお土産に、ぜひ足を運んでみてください!

梅の公園のお土産・紅梅饅頭

[画像:紅梅苑の紅梅饅頭]

紅梅苑さんの紅梅饅頭は、梅の公園の定番お土産です。

梅まつりや紅葉まつりのスタンプラリーの景品になっていることもあるので、食べたことがある人も多いのでは?😋

カステラのような生地と、梅酒が入った爽やかな餡が特長です。

その場で食べるなら美味もちがおすすめ!

[画像:紅梅苑の美味もち その2]
[画像:紅梅苑の美味もち その1]

甘いものを食べながら、梅の公園を散策したいという時は、「美味(うまみ)もち」もおすすめです!

見た目はどら焼きのようなのですが、「もち」という名前のとおり、生地がもっちりしていて、とても楽しいお菓子です😋

美味もちの餡子も梅酒が入っていて、ここでしか出せない味になっています。

くつろげる甘味処

紅梅苑さんの甘味処

神代橋通りには喫茶店が少ないため、紅梅苑さんの甘味処は貴重な休憩場所になっており、休日には登山帰りと思われるお客さんでにぎわっています。
鮮やかな赤い毛氈(もうせん)が、日本のお茶会を思わせます。

紅梅苑さんのかき氷

紅梅苑さんのかき氷

夏季限定ですが、紅梅苑さんではかき氷が提供されています。
御岳で川遊びをした後に食べるかき氷は最高です!
定番の小豆のほか、フルーツを使ったかき氷があります。

7月・8月になったら、紅梅苑さんでかき氷がやっているか、ぜひチェックしてみてください👍✨

絶品のいちご大福

[画像:紅梅苑のいちご大福]

季節限定商品ですが、いちご大福もおすすめです😋

梅酒の入った爽やかな餡子と、イチゴのすっぱさがマッチした、とても美味しいいちご大福です。

もし見かけたら、ぜひ食べてみてください!

紅梅苑さんのお店情報

営業時間9:30~17:00
甘味処は平日16:30(ラストオーダー16:00)、土曜日・日曜日・祝日は17:00まで(ラストオーダー16:30)
栗おこわ膳は11:00~15:00ランチタイムのみ。
住所〒198-0063 東京都青梅市梅郷3丁目905−1
アクセスJR日向和田駅から徒歩約6分
都営バス吉野梅林駅から徒歩約5分
Webサイトhttps://www.koubaien.net/