内沼きのこ園の隣!季節の味覚狩りが楽しめる「久保田農園」
![[画像:久保田農園さんのブルーベリー その1]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
原木栽培のきのこで知られる「内沼きのこ園」さんのお隣に、季節ごとの味覚狩りが楽しめる「久保田農園」さんがあります。
夏にはブルーベリー、秋にはキウイフルーツと、シーズンごとに旬のフルーツを自分の手で収穫できる、自然豊かな農園です。
今回は、夏の太陽をたっぷり浴びたブルーベリー摘み体験の様子を中心にご紹介します!
夏の太陽を浴びて輝く、木になる宝石「ブルーベリー」
![[画像:久保田農園さんのブルーベリー その2]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
久保田農園さんの夏の主役は、なんといってもブルーベリー!
摘み取り時期は6月下旬から8月中旬頃。強い日差しの中で、いきいきと育っているブルーベリーの実は、まるで木になる宝石のようで、見ているだけでもワクワクします。
一粒一粒、色づきを見ながら丁寧に収穫。籠の中にどんどん溜まっていくのが楽しいですね。
その場で少し味見させていただくと、太陽の恵みが凝縮された甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、そのままで本当に美味しい!夏の暑さも吹き飛ぶ、爽やかな味わいです🤤🫐
秋のお楽しみ!珍しいキウイフルーツ狩り
夏はブルーベリーですが、秋にはキウイフルーツの摘み取り体験が待っています。
摘み取り時期は10月下旬から11月中旬頃。スーパーで買うのが当たり前になっているキウイを、自分で収穫できるのは貴重な体験ですよね🥝
野菜やハーブなど、季節ごとの恵みも
久保田農園さんでは、ブルーベリーやキウイだけでなく、その時々で採れる野菜やハーブなどの収穫体験や販売も行っているそうです。
訪れるたびに違う作物に出会えるかもしれないのも、農園ならではの楽しみですね。
きのこ園とセットで楽しむのがおすすめ!
![[画像:内沼きのこ園さんと久保田農園さん]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
すぐお隣が「内沼きのこ園」さんなので、セットで訪れるのがおすすめです。
例えば、「ぴるつ」さんで絶品きのこ料理のランチをいただいた後、デザート代わりに久保田農園さんでフルーツ狩りを楽しむ、なんていう最高の一日も過ごせますよ!
内沼きのこ園さんについて
内沼きのこ園さんは、原木栽培にこだわったきのこ園です。
併設されている軽食喫茶ぴるつさんでは、内沼きのこ園産のきのこを味わえます。
久保田農園さんの利用案内
ブルーベリー摘み取り
![[画像:ブルーベリー計測の様子]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
![[画像:持ち帰ったブルーベリー]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
- 時期: 6月下旬~8月中旬
- 入園料: おとな 200円 / 小学生 100円
- 料金: 100g / 250円
キウイフルーツ摘み取り
- 時期: 10月下旬~11月中旬
- 料金: 100g / 120円
その他
- 野菜やハーブなども時期により収穫・販売あり。
久保田農園さんのお店情報
![[画像:久保田農園さんのブルーベリー園]](https://baigo.fun/wp-content/themes/streetist/assets/img/trans.gif)
営業時間 | 【ブルーベリーとキウイの収穫期(6月下旬〜8月、11月頃)】 定休日 :火曜、水曜 営業時間:10:00〜16:00 【その他の時期】 土日不定期営業 営業時間:10:00〜16:00 詳細は電話にて問い合わせください |
住所 | 〒198-0001 東京都青梅市成木1-104 |
アクセス | 都営バス「成木1丁目」駅から徒歩約5分 |
SNS | |
Webサイト | https://www.kubota-farm.com/ |
その他 | 駐車場あり(内沼きのこ園さんと共用)、お支払いは現金のみ、ご訪問前にはご予約のお電話推奨 |
まとめ
青梅の自然の中で、季節ごとの味覚狩りが楽しめる「久保田農園」さん。
太陽をたっぷり浴びて育った宝石のようなブルーベリーは、忘れられない美味しさです。秋のキウイフルーツ狩りも魅力的。
お隣の「内沼きのこ園」さんと合わせて、青梅の美味しい恵みを満喫する一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。